|
- ■ダブ(エ)ストン街道
- 講談社 1998/08/25 初版
- 本体価格 1700円(税別)
- 2001/09/29 記録
|
「今、ポストが動かなかったか?」
夢遊病の癖を持つ恋人から届いた手紙には、彼女は謎の大地と呼ばれる
「ダブ(エ)ストン」に居るという。その手紙を見たケンは彼女を迎えに謎の大地
へと脚を踏み入れることに成功した。人が常に迷い、目的地に着くのも容易では
無い土地。そこでケンはアップルと云う名の郵便配達に出逢う。
ハードカバーだが第8回メフィスト賞なのである。本作は正統派のファンタジィで
あり、今までの受賞作とは一線を画していると云えよう。装丁もなかなかで、
確かにノベルスで出版するよりは良かったのかも知れない。ただ、何故かちゃんと
した宣伝を打たれていないのか、余り書店で見かける事もなかったし編集の
思惑とは違いセールス的には成功とは云えなかったのかもしれない。
序盤はこの世界の設定に慣れるのに戸惑うかも知れない。更に登場人物の
視点がいくつか切り替わってしまうのもそれに拍車を掛ける事になる。だが、
一旦この世界の住人になってしまうと、それはリアリティがある。と、これは
どれだけファンタジィ世界をしっかりと構築しているか、の表れなのだが、
彼らの生活が目に浮かぶようになる。
キャラクタも一筋縄にはいかず、それでいて誰もが物語り上無駄であると
いう事がない。ばらばらの視点で語られつつも、最期には総てのピースが
ぱちり、とはまる。その時、眼前にダブエストン街道が姿を顕すのだ。
そして最期は物悲しくもあり、それでいてとても暖かい余韻を残す。ここまで
読み進むと、この世界から離れがたくなってくる。すっかり読者をダブエストンへ
導いてしまうのだ。
いつかまた、このダブエストンを訪問できる事を期待しよう。
|